FXや副業の20万円以下の確定申告をやってみた。たらい回しも発生。

 

セミリタロード進行中

リタローです。

 

僕がセミリタイアを目指すのに、副業は必須です。

住宅ローンがある以上サラリーマンは辞めれない。

 

で必死に副業を取り組むことで多少の利益が発生。

金額にして13万円程度。

 

 

でも確定申告とか詳しくなくてネットで色々と調べてみました。

 

まぁ大半が「20万円以下なら確定申告いらないよ」って情報が出てきます。

 

でもどうやらこれは何もしなくていいというわけではなかったです。

 

ということで色々聞いて、躓いたり、勉強になったことを纏めます。

 

今後もやることになるし。

 

 

ネット情報を過信してはいけなかった

まずネット情報の通り20万円以下だから要らないのかな?って思ってました。

 

でも心配性の僕は税務署に実際に電話して聞く事にしたんです。

 

 

【今回の副業一覧】

・FX(トラリピ運用益)

・ブログ(アドセンス収入)

・ポイントサイト(貯めたポイント)

 

 

以下が聞いたQ&Aです。

FXとブログとポイントサイトで13万円くらい利益がありました。

20万円以下なら確定申告いらないんですか?

利益が合算20万円以下なら税務署としては確定申告は不要という回答になります。

 

 

じゃあ住民税も申告不要?

住民税は税務署管轄ではないので管轄の市区町村役場の指示に従ってください。

 

 

ポイントは副収入に入るのですか?

ポイントは一時所得の扱いになります。

一時所得は50万円まで控除されるのでそれ以下ならば計上しなくていいです。

ただ、営利目的で貯めたものは一時所得ではなくなるケースもあります。

 

 

僕のケースで経費として計上できるものは?

FXやブログを行うための光回線費用、ブログドメイン費、サーバー費用が計上可能です。

ただし収入を得る以外の目的にも利用している場合は計上の割合を明確にしておく必要があります。

万が一、税務署から問い合わせがあった場合に説明して納得してもらわないといけません。

 

 

税務署に聞いた内容はこんな感じでした。

 

想像と違っていたのは「確定申告はいらない」⇒「何もしなくていい」ではないということ。

 

住民税は別途、管轄の市区町村に申告して納めないといけないのです。

 

ということで市区町村役場にTELしてみた。

 

 

以下、市区町村役場への質問。

20万円以下の収入で税務署から確定申告不要と言われました。

でも13万円の副収入があった場合は市区町村役場へ申告が必要なんですか?

仰るとおりです。

収入があった以上は収入に対する住民税を納める必要があります。

 

やっぱり、住民税は確定申告とは別。

 

 

市区町村役場に副収入の金額を申告して、その分の住民税を納める必要があります。

 

ネットに載ってる情報を鵜呑みにしてたら脱税になってた…。危ない…。

 

・税務署はあくまで確定申告の要否の回答しかできない。

・20万円以下の副収入に対する住民税は市区町村役場に副収入金額を申告する必要がある。

 

 

 

区役所に副収入の申告をしに行ったら

 

区役所に聞いたら収入の申告がいると言われたので早速区役所へ。

 

区役所の納税課に行ったら、わんさか申請している人がいて相談窓口はいっぱいでした。

 

 

何人か待った後に相談窓口へ。

 

相談窓口で区役所の人に13万円の副収入があることを伝えて、源泉徴収や明細書や添付書類を渡します。

 

でもここでトラブルが発生。

 

役所「これは区役所ではできないですねぇ…」

 

僕「なんでですか?」

 

役所「住宅借入金等特別税額控除を受けてますよね?」

 

僕「はい。」

 

役所「住宅借入金等特別税額控除を受けてると確定申告をして所得税を再計算する必要があるんです。」

 

僕「はい?」

 

こんなやり取りが発生して区役所から税務署にたらい回しに…。

 

・副収入20万円以下で区役所え申請する場合でも住宅借入金等特別税額控除を受けている場合は税務署で確定申告をする必要がある。

 

 

 

そこから税務署へ行って確定申告!

たらい回しいにあいつつも税務署へ行って確定申告しました。

 

相変わらず込んでましたが、何とか順番待ちしつつ自分の番。

 

 

税務署から貰った連絡票

 

 

これを渡して事情を説明したらなんとか理解してもらえました。

 

あとは税務署の方のサポートを受けてサラっと申告が終了。

 

まさかの落とし穴でした。

 

 

さらに終わった後に気付いたんですが「特別徴収」と「普通徴収」を選ぶところがスルーされてしまってました。

 

これは恐らく住宅借入金等特別税額控除の控除できる金額が残っているせいで「申告金額0円」だったからなんだと勝手に思ってます。

 

あくまで推測ですけど。

もっと勉強が必要だなと思いました。

 

・特別徴収は本業と副業の収入合計に対する住民税が会社から一括徴収される

・普通徴収は副業の申告金額分に対する住民税の振込用紙が別途送られてくる

・特別徴収と普通徴収の選択は確定申告時に行わないといけない

 

 

まとめ

副業をするなら納税は付き物です!

納税は義務ですから。

 

最近では芸人が納税してなくて大変なことになったニュースもありました。

 

収入を得たら、それに対する納税する。

 

これはしっかりと肝に銘じてやっていきましょう^^

 

 

バレないだろうって思ってもダメです。

FXなんかはお金のやり取りの記録なんかも役所なんかに情報が回るらしいですから。

 

そんな危険なリスクを背負うより、分からないことは自分で聞いて判断しましょう。

 

ネット情報なんて所詮は個人が勝手に書いてる情報ですから。


カテゴリ:確定申告  [コメント:0]

プロフィール
ブログリンク
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー

ページの先頭へ