セミミリタイアを目指しています。
どうもリタローです。
先週に引き続きゴールドEAの週間報告をします。
果たして無事に生還できたでしょうか。
早速振り返ってみます。
✅【FLASH EA 運用報告】
対象週:2025年6月16日(月)~6月21日(金)
-
✅ 稼働日:16日(月)~20日(木)
-
✅ 停止日:17日(火)と21日(金)
-
✅ 利益(日別)
-
- 6月16日(月):+13,006円
-
6月17日(火):稼働停止
-
6月18日(水):+16,230円
-
6月19日(木):+5,113円
-
6月20日(金):稼働停止
-
✅ 週合計利益:+34,349円
-
✅ 累積利益(前週まで):+75,000円
-
✅ 累積利益(今週分含む):+120,493円
-
✅ 元本:250,000円
-
✅ 回収率:48.7%
✅【ゴールドゲイン 運用報告】
対象週:2025年6月17日(月)~6月21日(金)
-
✅ 稼働日:17日(月)~20日(木)
-
✅ 停止日:21日(金)
-
✅ 利益(日別)
-
6月16日(月):+430円
- 6月17日(火):稼働停止
-
6月18日(水):+2,278円
-
6月19日(木):+158円
-
6月20日(金):稼働停止
🔒 今週の総評・運用方針
- 地政学リスク(米国によるイラン核施設攻撃)の影響で、終盤はEA停止判断を適切に実施。
-
FLASHは大きなドローダウンもなく順調な利益確保。
-
ゴールドゲインは小資金ながら安定した複利収益に貢献中。
-
来週以降も情勢次第では終日停止や早期停止を徹底する方針を継続。
イラン情勢を加味して(ビビって)17日は停止しました。
又、20日はごとうびになるので意識的に停止しました。
オロチでの破綻を経て、自分でリスクの日に止めれるようになってきた。
これは破綻を経験したからと言えますね。
決して無駄では無く活きています!!
FLASHももうじき50%の回収率に届きそうですし
ゴールドゲインも着々と進んでますね。
このままリスクをできるだけ排除して元本回収を目指します!
元本回収できればメンタル的にかなり楽になりそうでワクワクです!
来週も頑張ります!
セミリタイアを目指してます。
リタローです。
以前に記事にしましたゴールドEAについて収支を記録します。
なんとか破綻なしに乗り越えました。
ということで結果を纏めていこうと思います。
11月11日~11月15日までの稼働結果
私が実際に検証しているEAは現在2個になってます。
一回はオロチとゴールドゲインを破綻させていますが
それを踏まえての再稼働で元本回収を目指しています。
では早速それぞれのEAの運用実績を見ていきましょう。
【ゴールドゲイン EA】運用実績(〜2025年6月12日時点)
項目 |
内容 |
📆 稼働期間 |
2025年6月9日〜6月12日(4日間) |
💰 初期投入資金 |
¥15,000 |
💹 累積利益 |
¥1,663 |
📈 回収率 |
約 11.1%(=1,663 ÷ 15,000) |
✅ 現在の状況 |
毎日午前のみ稼働・午後はリスク回避 |
🔄 出金/移動状況 |
利益は口座内、元本の損失リスクなし |
元本はフラッシュEAで出た利益から捻出してます。
ゴールドゲインだけでの元本回収を目指します!
🧭 評価とコメント
-
✅ 小額からのスタートながら、破綻リスクゼロで連続利益を達成。
-
✅ 毎日しっかり停止判断を守れており、裁量と自動の理想的な融合運用ができている。
-
✅ FLASHと異なり、少額かつリスクを限定した複利実験として非常に成功。
-
✅ 利益も段階的に別口座に移す方針で、資産防衛面でも安定。
【FLASH EA】運用実績(〜2025年6月12日時点)
項目 |
内容 |
📆 稼働期間 |
2025年5月28日〜6月12日(15日間) |
💰 初期投入資金 |
¥250,000 |
💹 累積利益 |
¥86,143 |
📈 回収率 |
約 34.5%(=86,143 ÷ 250,000) |
✅ 現在の状況 |
指標のある日は停止・利益守りに成功 |
🔄 出金/移動状況 |
¥60,000を安全口座に資金移動済み |
フラッシュEAに関しては順調な滑り出しです。
油断せずにこのまま利益を積み重ねたいところです。
🧭 評価とコメント
-
✅ 元本回収の約1/3をすでに達成済みという極めて順調なスタート。
-
✅ 特に「稼働日を選んで止める」という判断が功を奏しており、1度も大きな損失なし。
-
✅ 含み損対応で裁量の損切りをした日もあったが、結果的にリスク回避に成功。
-
🧠 メンタルの揺れを超えてルールを守りきれてるので成長の実感あり。
来週のリスクスコアと運用の進め方
続いては来週のゴールドEAのリスクスコアです。
リスクのある日と無い日を視覚的に見れるようにしました。
これらを参考に立ち回っていくつもりです。
突発的な変動要因がないことを祈ります!
📅 翌週のリスクスコア一覧
日付 |
曜日 |
主なリスク要因 |
合計リスクスコア |
稼働判断 |
6月16日(月) |
月 |
特になし |
0点 |
✅ フル稼働推奨 |
6月17日(火) |
火 |
特になし |
0点 |
✅ フル稼働推奨 |
6月18日(水) |
水 |
特になし |
0点 |
✅ フル稼働推奨 |
6月19日(木) |
木 |
米祝日(Juneteenth)、指標あり |
20点 |
⚠ 午後停止推奨 |
6月20日(金) |
金 |
ごとうび+金曜(調整リスク) |
20点 |
⚠ 午後停止推奨 |
🧭 コメントと戦略方針
-
✅ 月〜水はリスクゼロ。FLASH・ゲインともに好稼働日
-
⚠ 木曜は午後から米国祝日(流動性低下)と指標に注意
-
⚠ 金曜は「ごとうび+週末」で値動き荒れやすく、午前中のみがベター
この週は前半3日が勝負日と考えてます。
FLASHも朝から昼過ぎまでしっかり稼働し、木金は守りの運用に切り替えるつもりです。
セミリタロードを歩みます。
どうもリタローです。
今日は久々のブログ更新となりました。
タイトルにあるとおりゴールドEAの再始動となります。
それより前にも色々と動きがあったので俯瞰して記録します。
セミリタイアのためのダウンシフトを実行!

今まで仕事で自分を痛めつけながら毎日を過ごしてました。
ですが色々と限界を感じるところがありました。
毎日2~3時間の残業が当たり前になり
毎日意味を感じない仕事ばかり
理不尽なこともしばしばあり
楽しみは週末と給料日くらい
こんな苦労して得られるものって何なんだろうな・・・
そう思う毎日でしたね。
家に帰っても「疲れた」としか言えず、飯食って風呂入って寝るだけ。
決してこれは幸せとは言えない。
そして自分が望んでる状況でもない。
そう思う毎日でした。
そしてコーチングを受けたことにより
今の状況を変える必要がある!
それに気づけてことで実際に決断することができました。
コーチよありがとうございます。
そして詳細は言えないものの、会社を辞めて転職します。
転職先についても私がイメージしていたダウンシフトに近いものです。
(まだ実際には働けてないけど残業少なく、ルーティン業務なはず)
これにより給料は下がるものの、自分の時間は作れそうです。
そうすれば自身での副業や投資に時間が割ける環境ができるわけです。
第一ステップを進めています!
自分で人生を進めているようで、なんかうれしい!
次にゴールドEAで副収入の柱を作る

ダウンシフトしたことで自分の時間を作れたことで
次のステップに進んでます。
それは「ゴールドEAで安定的に稼ぐ」です。
これは本当に難しいと思ってます。
実際に以前に始めたオロチとゴールドゲインを破綻させましたから・・
ですが破綻を振り返って色々と気づきがありました。
それを踏まえてもう一回始動してみようと思ってます。
自分が思う破綻の原因は
・リスクのある日を意識してなかった
・EAの停止ルールが曖昧
・破綻の怖さを知らなかった
だと実感しました。
そしてそれに対する対策も実際に練ってみて
今は時間も取れているので実践検証中です。
使うEAは「フラッシュ」と「ゴールドゲイン」です。
「オロチ」については元本回収が終わったら考えます。
実際に半月ほど、対策を踏まえて実践し破綻なく利益が出てます。
リスクを意識したEA運用を身に着ければセミリタイアに近づきます。
これからの実践記録についてもブログ復活させて残していきます。